こんにちは。
夏休み?の終わりを感じさせる8月最後の日です。
まだまだ暑さは厳しいものの、
日差しのかんじ、
朝夕の空気、
再び成長を始めた鉢植えの植物たち
などなど
少しずつ季節の移ろいを感じる今日この頃です。
末端冷え症気味の私ですが、夏の間は、靴下を履くこともめったになく、
裸足で生活しております。
その気持ちのよさ!
涼しいのはもちろんのこと、裸足の快適さ、というのは
なんとなく、本能に近いところの快適さ、
の、ような気がする。
より、動物としての、当たり前な感覚。
この裸足の感覚に、幸せを感じるんですよね~
ここに、→「+靴下」 →「+靴」という装備が加わると、
決して裸足に始まるトータルな肉体感覚には及ばない
そんな種類の体感があると思うんです。
もうかなり昔になりますが、オーストラリアの海辺に数か月滞在したことがあります。

ブリスベンの北、サンシャインコーストという100Km程?(確かな情報は忘れました(・_・;))の長い長い砂浜の海岸の、北の方にある町、Noosa:ヌーサというところ。
海まで歩いて行ける距離のところに滞在していた時期は、海岸へよく散歩に行きました。
このあたりの砂は、白くて、歩いたらキュッキュッと音がする「鳴き砂」なんです。
粒子が細かいことでおこる現象らしいのですが、
波打ち際の砂の締まり感から、乾いてフワフワなところまで、
裸足で触れているのが本当に本当に気持ちいい!
砂浜の柔らかい傾斜や水たまりも、砂の温度も、
ココを裸足で歩かないともったいない、というくらい。
海が大好きな私は、帰れなくならない程度に、好きなだけこの長いビーチを
飽きることなく歩き回っていました(笑)
その頃は、ロルファーでもなかったし、からだの感覚に対する意識も
今よりもっともっと薄かったと思います。
それでも、そうやって歩くのが、単純に気持ちよかったんだと思います。
だって、わたし、もともとウォーキング、別に好きじゃないし。。。
いや、こういってしまうと、誤解が生じるかもしれませんが、
歩くのも体を動かすのも好きですが、
歩くために歩く(例えば決まったコースとかルーティーンなやつとか)、
すぐ飽きてしまうんですよね。楽しくないし。 って、なって。
こんな私でも、同じ砂浜をほぼ毎日散歩していたのですから。
野外で裸足で歩けるって、現代の私たちには贅沢な体験。
砂浜での素足ウォークは、足の深呼吸といった感じ。
裸足で気持ちよく過ごせる季節は、まだしばらくありますが、
機会があればぜひ外でも裸足に!
=========
*よりよいあなたへの一歩をサポートする、各セッションのご案内*
ーロルフィング®についてはコチラ
ーアクセス・バーズ™についてはコチラ
ー各セッションのご予約・お問合わせはコチラ
rolfing® ロルフィング® / access bars™ アクセスバーズ™ in 香川県三豊市
===============================================