ロルフィング 香川-Rolfing® Structural Integration 自由で快適なからだを探求するみなさまへ。

新しい治療? 健康診断体験記録①

みなさんこんにちは。
先日、静岡にある、とあるクリニックに健康診断へ行ってきました。

何回かに分けて、その体験レポートをしたいと思います。
こちらのクリニックでは、一般的な診察・治療方法とは大きく異なる点があり、詳細を書くと
内容が受け入れられないと言うか、ちょっと衝撃な方もいるかと思います。
従来の西洋医学、東洋医学だけではなく、それらを生かした1歩進んだ医学です。
(と、私的に思っていますが、個人の意見なのでご了承ください。)
内科・呼吸器科の個人病院ですが、名前はAクリニックと、一応公開しないでおきます。
(調べれば分かると思いますが、わたしに直接聞いていただけたらお答えします)

今日は、読む方によっては、怪しいと思ってしまうかもしれません。
少しマニアックな内容になりますので、なんのことやら、と思う方はスルーしてくださいね🩷

浅間神社元宮

このクリニックは面白い診察・治療方法を取り入れていて、その一つはバイオレゾナンスというものですが、これを医療業界で取り入れているクリニックはごく一部だと思います。
バイオレゾナンスは、ありとあらゆるものが持つ固有の周波数を利用したもので、人体の各器官、内臓、その人全体の周波数なども扱える治療法です。本来の周波数とのズレや同じ周波数を持つもの同士の共鳴を検査できます。
すごく簡単にいうと、そういった特性を利用して、現在元気なところとそうでないところを見つけ、何に影響されているかを特定して見つけるのに役立てることができるというものです。

わたしの語彙力ではうまく説明できませんが、気になる方は、検索🔍などして調べてみてくださいね。

音や光や電気、波に対して、周波数というとそれほど違和感ないと思いますが、人体の器官に対して、周波数という概念を持っている方はまだごく少数派だと思います。

世界で、この周波数を利用した機器はいくつか存在していますが、身近なところでは、鍼灸院などで受ける「電気治療」も1つと言えますが、バイオレゾナンスでは素粒子レベルの周波数特性を診ることができるとされています。
(ことばが的確でなければすみません。)

さて。
健康診断といっても、特に目立つ不調があるわけではなかったので、健康診断のつもりではありますが、通常の診察ですので、診察してほしい症状などを書く形です。
こちらのクリニックは、この独自の診察・治療法を求めて遠方からいらっしゃる方も多いらしく、診察予約が取れたのは最短で1ヶ月後でした(*_*)

香川に住む私が、なぜわざわざ静岡まで?病気でも無いのに?

理由はいくつかあります。

⚪︎このクリニックで、現代人の罹患率が高いガン、そして、原因不明の不調、さまざまな疾患を、対処療法にとどめず治している。特に、3大治療とは異なる方法で、進行したガンも短期的に(苦しむことなく)消えているという実績を持っている。その医療を体験してみたい。

⚪︎バイオレゾナンスに留まらず、周波数を利用した医療で、「今までとは全く違う方向性の改善の仕方ができる」。そんな選択肢として、知っておきたいし、多くの人への可能性に広がってほしい。

⚪︎わたし自身、長い期間(7、8年それ以上?)肌荒れに悩まされ続け、健康法を学びつづけて改善したけれど、まだまだ揺らぎやすいところがあって、もっと土台を固めたい。そして、元々胃腸が弱めではあるけれど、ここ数年、定期的に胃腸の調子が短期間だけど悪くなるので、そんなところも理由があれば知りたい。

⚪︎母を連れていきたい。経過観察の良性腫瘍があり、そこは切るのにリスクがあるので、切らない方向を模索している。
悪化はしていないけど、今より良くなっていく方向性があれば知りたい。

⚪︎クリニック院長の著書の中で、「寄生虫(糞線虫)」によるカラダへの影響が大々的に取り上げられていて、寄生虫問題について機会あればもっと知りたい。

・・・といったところです。

静岡は、実は今回初上陸!

診察時間が朝の9時だったので、前日入りしてちょっと観光♪
診察も、自分のからだが心配というより、どんな診察内容になるか楽しみだったので、前日は足取り軽く富士周辺を数箇所回ってみました。
しかし、この二日が、ずっと厚い雲に覆われた曇りと雨の日!
富士山の麓から大きな富士⛰️が見られるのを、ものすごーーく楽しみにして行ったのにッ😭
そこは残念で残念で。
次の機会には必ず!

富士山本宮浅間神社

そして、診察日当日。
問診票に記入して、診察の順番を待ちます。
しばらくして、まずは問診室に呼ばれました。

ここでは、丁寧に、担当看護師の方から問診してもらい、日頃の食生活や生活習慣、罹患中の病気や症状、現状などを伝えます。その後、生活習慣や、食べ物についての指導をいただきました。

一度待合に戻り、しばらくして先生に呼ばれ、今度は診察室の方へ。
先生は、とても穏やかな感じの方で、わたしの現在の周波数が乱れている内臓、部位、そこに影響しているもの(こと)を調べてくれます。
そして、それに対応するために必要な周波数のものを探して、必要なものを作って(?)くれます。
あと、私の場合は漢方が必要だったので、漢方2種類が処方され、終了〜

先生の診察は10分?あったかなぁ・・・
それほど長くはないけど、他の病院のように秒で終わる、というものでもありません。

結果について、いうと、すごく納得!
私の知りたかったことが知れたのではないかと!

全体的にはこんな流れです。

次回に続く・・・
それでは、また!

白糸の滝
今回はマイナスイオンの旅

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

身体の大掃除!これまで溜め込んだコリや不調、リフレッシュしてカラダを一大更新しましょう!

⭐︎全身のバランス調整で快適な体へ ーロルフィング®︎

⭐︎不調や病気を自分でのす方法を身につけて、ずっと健康、元気に人生を楽しむ ー自分のからだを自分で治す、健康教室

⭐︎マイペースに発信、健康に関してや日常、時々超重要情報は インスタグラム をチェック!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる