こんにちは☘️
珍しく連続投稿しました。
今日も、強めの日差しと冷たい北風が混在する1日。
気候・気温の変化、環境の変化の幅が大きいこの季節は、わたしたちもそれについて行くエネルギーが沢山必要。
ということで、一番の充電タイム、睡眠について、昨日とは違った視点で書いてみます。
カラダが本当にリラックスしてパワー充電するための寝姿勢と、その寝姿勢が取れない方の原因と改善策などについて、
ロルフィング®︎的視点からの記事は昨日の投稿⇩をご確認ください。
睡眠に関しては、検索しても色々出てくると思います。
眠ることに関してのお悩みは、色々とあると思いますが、そもそも眠れない、なかなか寝付けないとなると、深刻なお悩みとなってきます。
短期的に眠れないことは、誰もが経験あることだと思います。
次に日の予定で興奮ぎみで、
ショックな出来事があって、
大きなプレッシャーがかかる出来事が迫って、
体調が悪くて、
などなど、
人生色々♪眠れない日も、そりゃあ、あります。
そんな日もあっていいと思います。
ただ、それがずーーーっと続いている。
不眠症なんじゃないかと思うレベル。
睡眠導入剤がいつも必要なレベル。
になっていると、なるべく早くその状況を切り抜けたいですよね。
その状況では、心身のバランスは崩れる一方で、さまざまなパフォーマンスが落ちる負のループに入ってしまします。
一概には言えませんが、
眠れなくなる状況が長くなると、すっきり眠れるようになるまでに時間をかけて身体を整えて行ったり、生活環境を変えたりする必要がある場合もあり、すぐに改善するのが難しい時もあります。
深刻な睡眠障害になる前に、
「最近眠れないな〜」と気になる時、
「眠れない日が続いている」時、
そんな時に試してもらいたい、すぐにできることがあります。
①運動
②ゆっくりお風呂に入る
③デジタルデトックス
④瞑想
です。
人が眠れなくなるとき、要因は調べれば出てくるので、原因などを調べて、改善できそうなところは取り組んでいただきたいと思うのですが、、、。
それは、今日はあえてあまり書かきません。
その時、からだはどうなっているのか?から、試してもらいたい④つをあげた理由を書きます。
眠れなくなっている時、
・脳の中で思考と感情が暴走している、頭だけヒートアップ状態
・からだの中の巡り(血流を代表として)が悪くて、からだが緊張状態
⇧
こんなことが起こっていませんか?
この2つのことってシンプルなことなんですが、この2つの状態を変えることができると、短期間に眠りの改善は起こりやすいと実感しています。
逆にいうと、
・安心安全安らぐ環境で今日は終わり。何も考えずに終了〜。
・からだが緩んでベッドに溶けていく
な状態だと、眠らないのが難しくないですか?
つまり、この状況を作りやすくする、すぐできることが上の4つなのです。
もう一度記しておきましょう〜
①運動
②ゆっくりお風呂に入る
③デジタルデトックス
④瞑想
です。
これ、やるとどうなるか、というと、
カラダの中の巡り(血やリンパなど水分などの流れ)がよくなる、思考を止められる、頭だけに詰まりすぎたエネルギーを分散できる、などを総合的にできます。
運動は、ストイックにジムへ通う必要はなく(それが好きなら、ぜひジムへ通うのもOK)
例えば歌を歌うとか、犬の散歩をする、農作業をする、ヨガ、など、ある程度楽しみや心地よさを感じるものを、週数回以上取り入れられると違いを感じやすいと思います。
ボディーワークをしている立場で言いたいのですが、カラダは動くためにできています。
現代生活では、体を動かさず頭だけを使いがちなため、”ヒトのカラダ全体”としては、アンバランスになりやすいのではないかと思います。
でも、からだと頭(脳)って分けることのできない相互作用があります。
少なくとも、脳が働くためには、血がしっかり脳へ送り届けられなければならないのですから。
適度に筋肉をつけたり、全身を使って運動すると、体だけでなく、得られる頭のリフレッシュ感も格別なのです。
ゆっくりお風呂に入るのも、血流を良くしたり、体温を一旦あげて、その後からだがリラックスできるよう、大きな助けになります。
デジタルデトックス、は、眠る時に、まず携帯を体から3m以上離すことをお勧めします。
寝室に携帯を置かないのがベストですが、少なくとも、耳元に置くのはやめましょう!
眠る前1時間ほどはパソコンも携帯も見ないのが理想です。
ブルーライトの問題もありますが、電磁波も影響します。
あまり気にしていない方もいますが、部屋や、体に帯電する電磁波を調整するだけで眠りが驚くほど変わることもあります。
人の体は、電気信号のやりとりで成り立っています。体内のさまざまな情報伝達は電気的流れなのです。
様々な周波数の電波に囲まれた現代の環境は、からだからするとストレスフルなのです。
そして、瞑想。
瞑想って、なんだか怪しい、、、と思う方。。。まだいるのでしょうか?
瞑想は、今や大企業でも取り入れられている、心身のリフレッシュ方法です。
瞑想方法は色々あり、瞑想とはなんぞや、と言われると、こうですとは言い切れません💦
私も詳しいわけではありませんが、(そのくせ)効果は確実にあるというのが私の体感です。
こうなるよ、こうなるよ、っていう説明は難しいのですが、わたしの場合、
脳みそを歯磨きした感じ、みたいな気分のスッキリ感や、ひらめき、冴え感、が全然違います。
私は、サーフィンや、以前農業アルバイトをしていた時にもこれを感じたことがあって、
コンディションのいい海で、ただ波に乗ることだけに1、2時間集中できた時の爽快感。
木からミニトマトを、ひたすら無心でちぎりまくっている時、の次々降りてくる当時のブログの内容。
という具合。
どちらも、思考を限りなく空っぽにしたときに起こることです。
瞑想は、様々な方法とスタイルがありますので、ぜひ、検索して自分にできそうなものをやってみるといいと思います。スポーツ(運動)なんかは、瞑想の要素があるものだと総合的にいいですね。
これまで、ロルフィング®︎や筋膜リリース、そして、アクセスバーズ™︎のセッションをしてきた中で、
数々のお客様が眠るのを見てきました。
ロルフィング®︎に関しては、10回のセッションという1セットを終えるまでなら、1度も寝なかったお客様はいないかもしれません 笑
第1セッション初対面の方でも、グーグー寝る方は珍しくありません。(-_-)zzz
もちろん、セッションはお客様も参加型ですので、必要なところは起こしておりますが。
脳波を瞑想状態にできるアクセスバーズ™︎は言うまでもなく、眠り落ちは普通です。
つまり、体が緩んでリラックスできると、眠くなるのは自然な反応であり、
脳もリラックスできると自然に眠れるようになります。
この状態を、簡単に作れる4つの方法、今日からできます。
眠れない状態になるいきさつは、眠れない方の数だけあると思いますが、
早めの状況打破に、できることから試してみてください。
それではまた!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
身体の大掃除!これまで溜め込んだコリや不調、リフレッシュしてカラダを一大更新しましょう!
⭐︎全身のバランス調整で快適な体へ ーロルフィング®︎
⭐︎不調や病気を自分でのす方法を身につけて、ずっと健康、元気に人生を楽しむ ー自分のからだを自分で治す、健康教室
⭐︎マイペースに発信、健康に関してや日常、時々超重要情報は インスタグラム をチェック!
⭐︎頭の中のお喋りを止める?脳の断捨離・デトックスと深いリラックスに ーアクセス・バーズ™︎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜